令和3年3月6日 金山町教育委員会 生涯学習課社会教育係様 疑似体験研修会
【花笠ほーぷ隊通信】
今日は金山町教育委員会 生涯学習課社会教育係主催の疑似体験研修会でした。
参加者さんは、認定こども園の職員、子育て支援センター職員、放課後こども教室職員、読み聞かせサークルスタッフ、というガッツリと子どもたちに関わってくださる方々でした。
年代も20代から60代までと広かったのですが、皆さんとても反応が良く、私たちもとてもやりやすかったです😊
そして今回は主催者さんから、軍手は準備するので、どうしてもその体験をしてもらいたい、という要望でしたので、久しぶりに『声かけしてみよう』をやりました‼️
やっぱりこれ楽しいし盛り上がります!
そして、地元メンバーの女優っぷりが最高です。
まんず、どごのかぁちゃんば連れできたんだべ😅っていうくらいのなりきりようでしたから、参加者さん達も負けじと素晴らしい声かけをしておりました🤣
先日、オンラインでやったばかりですが……
やっぱり、リアルは良いな~と感じました。
早くワクチンが行き渡り、これまで通りやれる日が少しでも早く来ると良いな~と思いました。
皆さん、とっても良い笑顔で帰っていかれたのが印象的でした。
今日は4人で講師を務めました



久しぶりの軍手!

かあちゃん!お金たんねんだず~

ほれ、はやぐだず!

メンバーHさんの弟さんも参加

でぎだがっす⁉︎

★ブログランキング参加中です★
今日は金山町教育委員会 生涯学習課社会教育係主催の疑似体験研修会でした。
参加者さんは、認定こども園の職員、子育て支援センター職員、放課後こども教室職員、読み聞かせサークルスタッフ、というガッツリと子どもたちに関わってくださる方々でした。
年代も20代から60代までと広かったのですが、皆さんとても反応が良く、私たちもとてもやりやすかったです😊
そして今回は主催者さんから、軍手は準備するので、どうしてもその体験をしてもらいたい、という要望でしたので、久しぶりに『声かけしてみよう』をやりました‼️
やっぱりこれ楽しいし盛り上がります!
そして、地元メンバーの女優っぷりが最高です。
まんず、どごのかぁちゃんば連れできたんだべ😅っていうくらいのなりきりようでしたから、参加者さん達も負けじと素晴らしい声かけをしておりました🤣
先日、オンラインでやったばかりですが……
やっぱり、リアルは良いな~と感じました。
早くワクチンが行き渡り、これまで通りやれる日が少しでも早く来ると良いな~と思いました。
皆さん、とっても良い笑顔で帰っていかれたのが印象的でした。
今日は4人で講師を務めました



久しぶりの軍手!

かあちゃん!お金たんねんだず~

ほれ、はやぐだず!

メンバーHさんの弟さんも参加

でぎだがっす⁉︎

★ブログランキング参加中です★
スポンサーサイト